大北圏域障害者総合支援センター

スクラム・ネット

大北圏域障害福祉人材確保に向けた取組みについて

2025.11.05

 大北障害保健福祉圏域自立支援協議会では、圏域内の障害福祉サービス事業所において、「働き手不足」の問題が顕著となっているため、障害福祉サービス事業所での人材確保につなげることを目的として、障害福祉の仕事に関する情報発信、採用活動や人材定着の支援を行うこととしました。


(1)障害福祉の仕事に関する情報発信

 自立支援協議会ホームページと、希望する障害福祉サービス事業者ホームページとの情報連携を行う。また、ハローワーク等と連携して、面接会や職場見学会等を行うことで、障害福祉の仕事の種類や、やりがい等について情報発信する機会を提供する。

 

(2)採用活動の支援

 「長野県福祉人材センター」「生涯現役相談センター」「地域就労支援センター」等の情報提供を行い、登録について支援するとともに、外国人材の採用に関する県事業等の情報提供を行う。

 

(3)人材定着の支援

 職場定着・離職防止を目的とした、県事業等の情報提供を行い、実施について支援する。